中国の防空識別圏 国際社会から批判…英紙「中国の無責任なゲーム」 [中国]

鉄は熱いうちにたたけ、という言葉があるように、
だいぶ難しいだろうけど、日本に追い風が吹いている
(中国の防空識別圏の一方的な設置に対して、
各国より批難が続出中)うちに、対中国包囲網を
完成させる必要があると思う。

これは、領土強奪の新たな戦略としか受け取れないし、
はっきり言って、武力に訴えた全時代的なやり方だと
つくづく、経済だけが発展し、文化的には成長のない
野蛮な国家だと、再認識させてくれるものです。

共産主義なんてものは、そもそも人間には
無理なんです。ありの実験じゃないが、10匹いれば
そのうちの1~2割は必ずサボり、全体の数がへっても、
その割合は変わらない。

つまり、中央集権型で皆に富を分配するのは無理って
はっきり結果が出ているうえに、中国は中途半端な国
だから、きっちり共産ともいいきれない状態(経済だけは、
資本主義のような行動)をとってますよね。

国民がどうだとか、国民性がこうだとかってのは、
人種云々ではなく、教育の一言に尽きるんだから、
早く崩壊するのが望ましいなー。


**********

中国の防空識別圏 国際社会から批判…英紙「中国の無責任なゲーム」
(12月2日 産経新聞)

 中国が、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定したことに国際社会から批判が噴出した。

 日米安保条約で尖閣を防衛義務の対象としている米国は、B52爆撃機を飛行させるなど、中国との対立も辞さない姿勢を表明。英国などからも「愚かな行動」との声が上がる中、中国の防空圏に同国と管轄権を争う海中岩礁、離於島(イオド)(中国名・蘇岩礁)が含まれた韓国も危機感を強めている。

 ■米国は立ち上がる必要/ニューヨーク・タイムズ(米国)

 米紙ニューヨーク・タイムズは11月25日付の社説で、中国による防空識別圏の設定について、米国は空や海での航行の自由を守るために日本などを支援する必要性があるとした。ただし尖閣諸島周辺での不測の事態を避けるためには、日本に大胆な行動をとらせないようにすることが重要だとの考えも示している。

 社説は冒頭で、中国の防空圏の設定は、領土争いの平和的な解決を主張する姿勢と食い違っていると主張。「極めて挑発的で、緊張を高め、日本との直接的な衝突の可能性を高めた」と批判した。

 また中国は尖閣諸島周辺に公船や航空機を送り込むなどして「不安定化を作り出した」と強調。防空圏設定は日本による施政に対するさらなる挑戦だとし、米国による中国の習近平政権との関係強化を目指す取り組みを大きく複雑化させると論じた。

 また中国の一方的な行動を踏まえ、「米国は日本や他のアジア諸国のために立ち上がる必要がある」とした。

 社説は中国が将来的な防空圏の拡大の可能性に含みをもたせていることを踏まえ、「現段階では中国の行動が最も気がかりだ」と牽制(けんせい)。中国が日本などの航空機に軍事的な対応をとる意思があるかどうかは不明だとしつつ、不測の事態の可能性が高まっているとしている。

 さらにバイデン副大統領の中国などへの訪問にふれ、米国との間で「新型の大国関係」を目指すとした習近平政権の意図に「新たな疑問が出ている」と、改めて米中関係への影響に懸念を示した。

 ただし社説はこれまでの経緯について、「極めて国家主義的な」安倍晋三政権がしばしば混乱を作る要因となってきたとも指摘する。さらに安倍首相の外交方針について「中国に対する過激な言葉や攻撃的な態度に偏っている」との見方も示し、オバマ政権は安倍政権に中国との緊張を高める「愚かなリスク」をとらせないようにしながら、日本の国益を守る道を探らねばならないとしている。(ワシントン 小雲規生)

 ■中国の無責任なゲーム/フィナンシャル・タイムズ(英国)

 英紙フィナンシャル・タイムズは「危険なゲーム」と題する11月26日付の社説で、中国の防空識別圏設定により、「偶発、故意による(日中)衝突の可能性が高まっている」と懸念を表明、日本への圧力を強める中国に挑発行為をやめるよう求めた。

 社説はまず、尖閣諸島をめぐる論争が19世紀末にさかのぼり、「戦争で日本に盗まれた」とする中国側に対し、日本側は、無人島であることを確認し、1895年に合法的に日本領に組み込んだとしていることを紹介。中国は「古代から自国の固有領土」と譲らず、「領土問題が存在する」ことを日本に認めさせたがっているが、日本はこれを受け入れていないと解説した。

 そのうえで、「尖閣諸島は100年以上にわたり日本の実効支配下にある。中国は威嚇行為でその現状を打破しようとしている」として、「中国の行動は愚かだ」と切り捨てた。

 さらに、中国の狙いが「潜水艦の重要航路に位置する尖閣諸島を支配下に置いて、その行動範囲を広げるという海軍の野心実現と、(日本への)歴史的報復にある」と指摘。だが、「尖閣諸島は日米安全保障条約で米国の防衛義務の対象となるため、事態がエスカレートすれば危険は倍増する」と警告した。

 今後については、「中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ」と提案。一方で「日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう努めて漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ」との見解も披露した。

 社説は中国には別の狙いもあるのではないかとの疑念も示す。中国が、日米同盟に亀裂を生じさせる手段として尖閣諸島をとらえているのなら、「それは無責任なゲームだ」と断じた。(ロンドン 内藤泰朗)

 ■2大国間でジレンマ/朝鮮日報、中央日報(韓国)

 11月29日付の朝鮮日報は、「苦悶(くもん)深まる安保問題」とする分析記事で、中国の防空識別圏設定を受け、韓国が「安保同盟関係にある米国と最大の貿易市場である中国という2大国間でジレンマに陥っている」との見方を提示。防空圏をめぐって激しく対立する米中が、いずれ韓国に対し「(米中の)どちら側につくのか選択を迫る要求も高まるかもしれない」との危惧を示した。

 中韓間では、東シナ海の排他的経済水域(EEZ)をめぐる海洋境界線が未画定だ。韓国は離於島の近くに将来の資源開発をにらんだ海洋研究基地を置いているだけに、韓国側にとっては今回の中国の行為はナショナリズムを刺激する挑発行為と映り、メディアも「関係国と事前協議なく一方的に識別圏を宣言したのは中国の明白な誤りだ」(29日付、中央日報社説)として強く非難している。

 しかし、韓国にとっての最大の懸念は、不測の事態が起き、韓国が米中間の軍事衝突などに巻き込まれることだ。

 中央日報社説もこの点について、離於島管轄権では断固とした立場を維持しつつも「偶発的事故の発生と判断のミスによって衝突する可能性は最大限に避けなければならない」と、朴槿恵(パククネ)政権に慎重な対応を促している。

 防空圏設定は、重大な安全保障危機との考えが支配的となる中で、危機に共同対処する立場にあり、米国の同盟国である日本に背を向け続ける朴政権の外交政策への風当たりも強くなってきた。

 28日付の中央日報社説はこの点について「朴政権の対応には失望を受ける」と手厳しい。ただ、朴政権が対日接近に転じる可能性は未知数だ。

6歳児が両目くりぬかれる、角膜取引が目的か 中国 [中国]

残酷すぎて、コメントがつらい・・・。
犯人は、少なくても人間の心は持っていないようだし、中国の警察が一刻も早く捕まえてくれることを願う。次の犠牲者が出る前に、早く!!

角膜移植があの中国でできる、需要があるということは望んでいるのは、そこそこの金持ちなんだろう。本当の金持ちは自国の事がよくわかっているから、外国で何としてでも手術するだろうし・・・。いったいなんなんだろうか、中国って。ほんの一部の大都市を支え、中流以上のお金持ちの生活のために、他の人たちが苦しんでも何も気にしない。本来の共産主義っていうのは、「全員で稼ぎ、社会に平等に分配する」事ではないんだろうか?

************

6歳児が両目くりぬかれる、角膜取引が目的か 中国
(8月28日 AFP)

中国山西(Shanxi)省汾西(Fenxi)県で26日、6歳の男児が何者かに両目の眼球をくりぬかれる事件があった。中国メディアが27日、報じた。臓器取引のための犯行とみられている。

 インターネット上に投稿されたテレビ報道によると、屋外で遊んでいて行方不明になった男児は、3~4時間後に血まみれの状態で家族により発見された。報道によると、男児の両目の眼球は近くで発見されたが、角膜がなくなっていたことから、臓器の闇取引業者が事件の背後にいる可能性があるとみられている。

 警察は、唯一の容疑者である女の逮捕につながる情報に10万元(約160万円)の懸賞金をかけた。男児の父親は地元のテレビ局、山西広播テレビ(Shanxi Television)に「息子の顔は血まみれだった。まぶたはひっくり返り、目玉はなくなっていた」と語った。

 中国中央テレビ(China Central Television、CCTV)がマイクロブログのツイッター(Twitter)の中国版である「新浪微博(Sina Weibo)」で伝えたところでは、犯行の直前、男児は薬物によって意識を失っていたという。

 インターネット上では、この事件に怒りの声を上げる投稿が相次いでいる。

食肉解体場で火災、犠牲者119人に=救出作業終わらず―吉林省徳恵市 [中国]

以前には「スイカ爆発」があって、農薬(成長を促すもの)の与えすぎが原因で、すっごく恐ろしくなりましたが、もう何が爆発しても、中国なら驚けなくなっている。そんな感覚麻痺を起している自分を再発見した記事ですね。今回はまだ推定段階だけど、「液体アンモニア」・・・。

そうか、動物は腐るとアンモニア臭(腐敗臭)がするけど、アンモニア自体が液化しやすいらしく、液体になれば気化もしますよね・・・。爆発するほど腐敗した何が置いてあったんだろうかと思うと、ぞっとするどころではないです。なくなった方が大勢いるので、生き残った人から良く状況を聞いて、原因究明しないと、今後も続きそうな気がします。少なくとも、自国のニュースでなくて助かった。


************

食肉解体場で火災、犠牲者119人に=救出作業終わらず―吉林省徳恵市
(6月3日 Record China)

2013年6月3日午前6時ごろ(現地時間)、中国・吉林省徳恵市の食肉解体場で火災が発生し、現場に閉じ込められた作業員らが犠牲になっている事件で、すでに119人の死者が確認されている。火災現場からの救出作業は現在も続いており、犠牲者数がさらに増える可能性も否定できない。中国新聞社の報道。

火災発生時は300人以上が勤務しており、およそ100人は脱出したというが、中に取り残されたままの作業員もいる模様。現場に居合わせた作業員らは、「突然、大きな音がして黒い煙が見えた」と証言している。公安関連当局は、火災原因について液体アンモニアの漏出だと発表している。

同社は2009年より操業しており、ニワトリの飼育やヒナの孵化、食肉の加工や販売などを行っている。2010年末には売り上げ2億3000万元(約37億3200万円)を達成し、現在は従業員1200人を抱えている。

日本サッカーを見て分かった「わが国も外国人監督を!」=中国 [中国]

閃いた!みたいな言い方。 まずは個々の問題だと思うんだけど… 負けたらすぐに「監督のせいだ!!」っていうような国に 良い外国人監督が来てくれるかなぁ?? 「あとは監督だけ!」みたいなポジティブな考えはどっから出てくるんだろ??


日本サッカーを見て分かった「わが国も外国人監督を!」=中国
(2月4日 サーチナ)


サッカー日本代表はイタリア人監督のザッケローニ氏の絶妙な采配により、アジアカップを見事制した。中国メディア騰訊網は「日本メディアがザッケローニ監督に手品師の異名を送ったのもうなずける」とし、「わが国も外国人の魔術師が必要だ」と訴えた。

 記事は、「日本代表は選手層が厚く、テクニックもあるチームが、ザッケローニ監督がいなければアジアカップ優勝はおろか8強にも入れなかっただろう」と分析。日本サッカー協会の小倉純二会長の言葉を引用し、「ザッケローニ監督は、非常に優秀な監督だ。日本代表を大きく変化させた。彼を招いたことは正しかったことが証明された」と紹介した。

 予選リーグのサウジアラビア戦ではFWの岡崎慎司選手を起用したところ、3得点を挙げ5:0で勝利。カタール戦では、大胆にも新人の伊野波雅彦選手を抜擢し、伊野波選手は見事決勝点を決めて期待に応えた。準決勝の韓国戦では、香川真司選手にかえて細貝萌選手を投入、本田圭佑選手が外したPKを押し込んで得点を挙げた。記事は、「もっとも驚くべき采配は、決勝戦延長で、前田遼一選手のかわりに投入した李忠成選手が出場の10分後に見事に決勝ゴールを決めたこと」と報じた。

 ザッケローニ監督は日本代表の6人目の外国人監督だが、日本はアジア王者になっても、ずっと謙虚に海外に学び続けていると紹介する一方、「わが国はアジアカップ後、外国人監督と中国人監督を起用するかで論争が起きている」と紹介。現在の中国代表を率いる高洪波監督は、年棒は安いものの、アジアカップでは自身の能力の限界と視野の狭さを露呈したと批判した。

 さらに記事「わが国の代表は先天的に弱いチームであり、名監督を起用し、十分に権威を与えて改革していく必要がある」と主張し、中国は今すぐにでも高名な「魔術師」を招聘(しょうへい)する必要があると報じた。(編集担当:畠山栄)

日本メディアがでっち上げ報道、在日中国人の「1円玉作戦」は事実無根―中国紙 [中国]

うーん…本当のような、嘘のような…。 やっててもおかしくないけど…まぁ話題になりそうなものは どんどん取り上げるのがマスコミだからなぁ~。 アルミとかステンレスを盗む人は見たことあるけど、 そっちは事実ってことでよいのかな??


日本メディアがでっち上げ報道、在日中国人の「1円玉作戦」は事実無根―中国紙
(2月1日 Record china)


2011年1月31日、中国紙・環球時報は、日本の大手ポータルサイトに「在日中国人が1円玉をかき集め本国に送るという『抗日救国』運動を展開している」とするでっち上げ記事が掲載されたと報じた。以下はその内容。

中国人が日本の1円玉を格安で手に入るアルミ資源として大量に持ち去っている。いつか日本から1円玉が消えてなくなる日が来るかもしれない―。これは日本の大手ポータルサイトのニュース欄に掲載された記事だ。在日中国人がアルミ不足の中国を助けるため、日本の1円玉をかき集めて本国に送ったり持ち帰ったりする「抗日救国」運動を展開しているというものだ。

北京五輪や上海万博、広州アジア大会に合わせ大規模な突貫工事が行われた結果、中国は深刻なアルミ不足に陥っている、と記事は指摘。これを解決するために在日中国人が始めたのがこの「1円玉作戦」で、日本各地で1円玉への両替を希望する中国人が後を絶たないとも伝えられた。記事は「日本から1円玉が消えてなくなるかもしれない。流通量の激減は日本に多大な損害を与えることになる」と危機感を募らせている。

記事によると、1円玉の製造コストは1枚あたり3円もかかるため、実は多く作れば作るほど国の赤字が増えることになる。「1円玉作戦」は日本をさらなる苦境に陥れることになり、「中国人にとってはまさに一石二鳥」であるとも紹介された。

昨年後半から、日本メディアは在日中国人を侮辱するデタラメ報道を多く流すようになった。あるジャーナリストが「68万人に上る在日中国人は本国命令でテロや戦争を起こす危険性がある」という驚くべき発言をしたほか、大手新聞社も「中国人が日本の水資源を奪おうとしている」と報道。これ以外にも事実無根のでっち上げ記事が堂々と日本の各メディアに掲載されていると同紙は伝えている。(翻訳・編集/NN)

「パパは警察幹部」通用せず=ひき逃げで懲役6年―中国 [中国]

ス…スネ夫…?? でも、飲酒運転してひき逃げして、人を殺しても6年で出てこれるって すごおおおおく甘いと思うんだけど…。 遺族を馬鹿にしてるとしか思えませんね。 自分が偉いとでも勘違いしているんでしょうか?? 馬鹿っぽいわ~。



「パパは警察幹部」通用せず=ひき逃げで懲役6年―中国
(1月30日 時事通信)


【北京時事】中国中央テレビなどによると、河北省内の裁判所は30日、同省内の大学構内で昨年10月、飲酒運転でひき逃げ事故を起こし、罪を逃れようとして「訴えられるものなら訴えてみろ。パパは李剛だ」と警察幹部の父親の名前を口走った男(23)に、懲役6年の判決を下した。
 男は女子学生2人をはね、1人が死亡、1人が負傷。裁判所は、男の家族が遺族に46万元(約574万円)を賠償することで被害者側の了解を取り付け、本人も反省していることなどから情状を酌量したという。
 「パパは李剛」という言葉はネット上で広がり、特権階級に対する庶民の不満と重なって、昨年の流行語になった。今回も懲役刑になったとはいえ、賠償金で罪が軽くなった形で、再び非難を浴びそうだ。 

ウソだらけの教科書、文学史上の名作や偉人のエピソードにねつ造が横行―中国 [中国]

あれ??じゃぁウソだって判ってたけど 「中国人は過去にこんな偉大なエピソードがあるアル!」って いばってたのかなぁ? 「日本の文化は中国文化から来ているアル!」とか…。 えええ…すごい痛いですよね、そしたら。 まぁもう、国家からしてそれがOKなんだから… 救いようがないよなぁ。


ウソだらけの教科書、文学史上の名作や偉人のエピソードにねつ造が横行―中国
(12月21日 Record China)


2010年12月17日、中国では学校教材の内容について、その質を問う論議が次第に熱いものになってきている。偉人のエピソードや有名作家の作品を歪曲したりねつ造したりとその内容はひどいもので、学童の保護者の中には、表だってその内容を批評する者も現れ始めた。人民日報(海外版)の16日付の報道を、香港の衛星TV局フェニックステレビ(電子版)が伝えた。

盗作やねつ造が横行する教科書の劣悪さに、記事は「中国教育部と教科書編纂関係者は問題を正視すべき」と厳しい口調で訴えている。歴史上の偉人の名をかさに着た“故事”の類は後を絶たず、これまでに魯迅、エジソン、始皇帝、諸葛亮孔明などがその犠牲となっている事実を確認済み。

オンライン作家の葉開(イエ・カイ)氏は、自身のブログ上で「教科書問題は(08年に発生した)汚染粉ミルク問題よりもさらに悪質」とし、多くの保護者らの賛同を募っている。葉氏によると、国語の教科書は悲惨な状況となっている。以前に息子の授業参観を訪れた際、「これは公然とした模造行為」と怒りを感じた。調べてみると、教科書に採用されている多くの名作で、原作と内容が乖離した箇所を発見した。

葉氏とともに自助団体「第一線教育研究団体」を立ち上げた蔡朝陽(ツァイ・チャオヤン)氏は、08年の秋に教科書の出版社3社を訪問、現行の教科書には「4つの欠落」があることを発見した。それは、「名作の欠如」「児童からの視点の欠如」「学ぶ喜びの欠如」「事実の欠如」である。

一部の出版社では、教育部の指導のもと、国内外の教科書を参照しながら新しい教科書の編纂方針を作成する準備にかかっているようだが、ある小学校の校長は「現状を変えるには、今ある枠組みを取っ払ってしまわないと難しい」とコメントした。(翻訳・編集/愛玉)

<在日中国人のブログ>日本の公立は基礎学力が…子どもの教育に悩む在日中国人 [中国]

すべての在日中国人子女に平等な民族教育の機会を与えるため、行動を起こすべきだろう。 →荷物をまとめて田舎に帰ろう!ってことでFA? 海外にある日本人学校は、その国から何の支援も受けてないですよって感じ。。 それか普通に私立に行かせればいいじゃない。 それでスパルタな塾にでも通わせれば基礎学力もアップアップだと思う。 何でもかんでも他人任せで文句だけは多いなぁ~…。




<在日中国人のブログ>日本の公立は基礎学力が…子どもの教育に悩む在日中国人
(12月17日 Record China)


2010年12月13日、華字紙・中文導報の楊文凱(ヤン・ウェンカイ)編集長は「在日中国人子女の教育問題は深刻」と題した記事を中国のブログサイト・鳳凰博報に発表した。以下はその概略。


日本の景気は相変わらず低迷しているが、日本で生活している中国人たちは安穏な生活を送っている。車を買ったり、家を建てたり、年末には海外旅行に行く人も少なくない。80年代以降に来日した新華僑たちはみな一代でこれほどの富と地位を築き上げた。だが、彼らは今、子どもたちの教育問題に悩んでいる。

経済協力開発機構(OECD)が発表した最新の世界65カ国・地域の国際学習到達度調査(PISA)によると、上海の生徒は数学、科学、読解力でトップを占めたが、日本の生徒の読解力は8位にとどまった。いわゆる「ゆとり教育」のせいなのか。日本で教育を受けさせても高い基礎学力が身に付かず、民族のアイデンティティーの確立も難しい。これが、在日中国人たちが最も頭を悩ませている問題だ。

日本には中華学校が5校しかなく、2011年度の新入生募集状況をみても需要が供給に追い付いていないことが良く分かる。5校が今年受け入れた新入児童は約260人、児童の在籍数は計2155人。うち日本人が287人で13.3%を占める。本土系の横浜山手中華学校と神戸中華同文学校は計1202人。だが、この10倍、20倍の在日中国人子女が民族教育を受ける機会に恵まれず、仕方なく基礎教育がお世辞にも良いとは言えない公立学校に通っている。

民族教育の需要は日増しに高まっている。先輩方は戦火をくぐり抜け、政治的な隔絶にも負けず、中華文化の継承という信念を持って中華学校を守って来た。今こそ新華僑たちは勇気を持って立ち上がるべきだ。21世紀の中国語教育のため、すべての在日中国人子女に平等な民族教育の機会を与えるため、行動を起こすべきだろう。(翻訳・編集/NN)

日中関係、友好こそが唯一の正しい選択=中国の外交専門家が強調―中国紙 [中国]

よし、それならさっさと反日教育やめてくれないかな?? 日本と中国はきっと「友好」の意味が違うんだと思う。 中国とつるんでも対等な関係になんてなれない。 ニコニコしながら足踏んでくるタイプですよね。 そっちから友好関係壊しておいてよく言えるなぁ…。



日中関係、友好こそが唯一の正しい選択=中国の外交専門家が強調―中国紙
(12月2日 Record China)


2010年11月30日、中国共産党機関紙・人民日報(海外版)は、新日中友好21世紀委員会のメンバー、葉小文(イエ・シャオウェン)氏の寄稿「中日関係:友好協力が唯一の正しい選択」を掲載した。以下はその内容。

東大寺の鑑真和上坐像が故郷・江蘇省揚州市に里帰りしたこと受け、同市で開かれた記念イベントで新日中友好21世紀委員会の唐家[王旋](タン・ジアシュエン)・中国側座長がスピーチを行い、1000人近い聴衆から強い共感を得た。

昨今の日中関係は周知の通り、大きく傷つき、中国側が見たくない状況となっている。これを踏まえ、長年外交畑を歩んできた唐代表は鑑真和尚の時代を懐かしむと同時に日中関係のあり方についても自らの考えを述べた。

唐代表は「このような時だからこそ、中日友好の信念を強く持たなければならない」と訴える。そのために双方がなすべきこととして、▽友好協力こそが双方にとって唯一の正しい選択であり、メリットになることを両国民が認識すべき▽戦略的互恵関係の明るい前途を見ていくこと▽両国民の友好感情を全力で促進させること▽違いは違いとして尊重しながら話し合いで解決していくこと▽互いの長所を認め、学び合いながら共に発展していくこと、の5つを挙げた。

唐代表は最後に「信念を持っていれば自信が生まれる。私は楽観主義者だ。中日関係の未来には自信が満ち溢れている」と締めくくった。(翻訳・編集/NN)

「史上最も重要な平和賞」=劉氏への授与でノーベル賞委 [中国]

中国の圧力に屈しないノーベル賞はすごいですねぇ…。 あとノルウェーもかな? 去年のオバマ大統領よりも、ずっと価値があるように感じます。 世界的に祝賀ムードで、 日本も中国におめでとう!と言ってあげれば良いのに。




「史上最も重要な平和賞」=劉氏への授与でノーベル賞委
(11月12日 時事通信)


【ロンドン時事】ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務局長は11日、中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞式が来月開かれることに関連し、「今年の平和賞はノーベル賞史上で最も重要なものの一つとなる」と意義を語った。AFP通信が報じた。
 同事務局長はオスロでのインタビューで、南アフリカ共和国のマンデラ元大統領やミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんら過去の授賞例を挙げた上で、「(劉氏への授与は)反体制派を表彰するという(ノーベル平和賞の)伝統に沿った選択だ」と指摘。決定に中国が強く反発していることについては、「(同国に対しても)例外を設けるべきでない」と強調した。 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。