ドイツ ブログトップ

地下室封鎖したドイツ人男性、間違って自分も閉じ込める [ドイツ]

ドリフか! 地下室の中で数日間生活って、 食事とかどうしてたんでしょうね?? 家の壁を突き破れば問題なかったのに、 そっちの方が楽そうだったのかな?? 「やっと出れた~」って思ったら、警察が目の前にいるなんて 驚きの連続でしょうね。 ドイツの人の服装、可愛くて大好きです。



地下室封鎖したドイツ人男性、間違って自分も閉じ込める
(11月26日 ロイター)


[ベルリン 25日 ロイター] 高齢のドイツ人男性が、地下室の入り口を封鎖した際、誤って自分も閉じ込めてしまった。地元警察が25日明らかにした。

 それによると、作業が完了した後で間違いに気がついた男性は、地下室の中で数日間生活。その後、脱出を決意したが、自宅の壁ではなく隣家との壁を突き破って外に出たという。

 この男性と何度かトラブルになっていた隣人は、ドリルの音を聞いて警察に通報。脱出時には警官が待機しており、現在男性は取り調べを受けている。 

「ラブパレード」で死者19人、負傷者400人に [ドイツ]

1989年に始まったイベントで、ずいぶん歴史のあるものなんですね。 しかし今回、19名もの死者や多数のけが人を出してしまったため、今後は開催しないことに決定したそうです。 この事故の記事を読んで、9年前に起きた明石歩道橋事故を思い出しました。 人間が集団になった時の力の強さって、ものすごいんでしょうね。



「ラブパレード」で死者19人、負傷者400人に
(2010年7月25日 CNN.co.jp)


(CNN) ドイツ西部デュイスブルクで24日、音楽イベント「ラブパレード2010」に集まった観客の一部が通路に殺到し、警察によると少なくとも19人が死亡した。

現地警察の報道官は、この事故による負傷者数は400人あまりに達したと発表した。

ラブパレードは1989年にベルリンで第一回目が開催された。有名DJ十数人が参加し、テクノ音楽に合わせて踊り明かす大規模イベントとして知られる。NTVのスタッフがCNNに語ったところによると、今回の来場者は140万人以上と、主催者が予想した70~80万人を大幅に上回った。このため主催者側は、メイン会場に加えて別の会場を開設。パニックは両会場をつなぐトンネル通路で起きた。

目撃者らがNTVに語ったところによると、通路には両側から来場者が殺到し、群衆や壁面に押し付けられて意識を失う客が続出した。会場周辺には救急車両やヘリコプターが出動して負傷者を搬送したが、混乱の拡大を懸念する警察の判断でイベントは続行された。警察は事件発生の1時間以上前に通報を受け、警官1400人が監視態勢を敷いていたという。

イベントは午後2時から深夜12時までの予定で開催された。来場者はパニック発生後も踊り続けたが、退場する客の姿も多くみられた。



驚異、8試合すべて的中=ドイツの予想タコ〔W杯〕 [ドイツ]

今タコと言えば、W杯の勝敗をすべて当てた、ドイツの水族館のパウル君のことを真っ先に思い浮かべますよね。[わーい(嬉しい顔)] 結果的に、3位決定戦までだけでなく、優勝チームも当ててしまうんですから、すごいですよー[exclamation×2] あまりの的中率に、中国では「人間によって操作されているに違いない」と言われたり。 イギリスでは専門家が「パウルがどのように国旗を選択するかは、国旗の模様や色に関係があると説明。実験ではタコは明度や形の大きさを識別でき、特に横型の形に引きつけられる傾向にある」と解説したとか。 そんなことはともかく、偉業を褒めてあげては? タコの寿命は約3年で、パウル君は2歳だそうで、天寿をまっとうさせてあげてはどうでしょうね…?




驚異、8試合すべて的中=ドイツの予想タコ〔W杯〕
(2010年7月12日 時事通信)


 【ベルリン時事】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でドイツの勝敗をすべて的中させてきた同国オーバーハウゼンの水族館のタコ、パウルは10日の3位決定戦、11日の決勝も当てた。これで、同大会で予想した8試合をすべて的中させるという驚異的な結果を残した。
 3位決定戦はドイツが先制し、ウルグアイが逆転したが、ドイツが再逆転して3位を決めた。パウルは最初に水槽内のドイツの箱に近づいた後、ウルグアイの箱に張り付き、最後は思い直してドイツの箱を選んでおり、試合内容通りだった。
 パウルは決勝の予想では、スペインの箱に一直線に向かっており、延長戦までもつれた試合とは内容は異なったものの、結果をすべて当てたのは奇跡に近い。シンガポールのインコやエストニアのチンパンジーは決勝でオランダの勝利を予想したが、軍配は実績十分のパウルに上がった。

独ルフトハンザのパイロットが4日間のスト [ドイツ]

日本の航空会社もストライキ計画を発表することはあっても、ほとんど回避されてたと思うんですが。 国際便でストライキに入ると、同じアライアンス(提携グループ)の会社もかなりの影響をうけるんですね。 4日間の交渉ですが、うまくまとまるでしょうか…。[犬]



独ルフトハンザのパイロットが4日間のスト
(2010年2月22日 CNN.co.jp)


(CNN) 独航空大手ルフトハンザ・ドイツ航空のパイロット4000人余りが、21日から4日間のストライキに入った。待遇改善をめぐる経営側との交渉が決裂したため。影響は世界各地に及ぶとみられる。

同社は20日までに、21―22日の便のうち3分の2の欠航を発表した。世界80カ国への国際便に「重大な影響」(同社幹部ら)が予想されるほか、同社が在籍する国際航空連合「スターアライアンス」加盟各社とのコードシェア便などにも支障が出る見通し。

同社は予約変更に応じ、国内線利用者には鉄道の割引券を配布するとしているが、顧客側からは「電話が何時間もつながらず、結局払い戻しにも応じてもらえなかった」といった苦情も上がっている。ストによる損失は1日当たり30億円余りに及ぶとみられる。

同社は2009年、収益が15%、乗客数も3.5%と大幅な減少を記録。一方で英ブリティッシュ・ミッドランド航空(BMI)、オーストリア航空(AUA)など欧州中堅会社の買収を進めた。この影響で乗務時間が減少することなどを懸念したパイロット組合が、昇給と経営判断への発言権を要求している。

50年で1700万人減も=7人に1人が80歳以上に-ドイツ [ドイツ]

日本でも高齢化問題は以前から言われていますが、ドイツも人口減・高齢化が問題になっているんですね。 ちなみ現在、日本ではだいたい4人に1人が65歳以上のようです。 あと50年後に日本はどうなっているのか…。 高齢化問題と一緒に、必ず少子化問題が出てきますが、先日TVを観ていたら「日本の適正人口を考えると、少子化でもいいのではないか。」という話をやっていました。 少子化=悪、と今までの報道などで思い込んでいただけに、ちょっと新鮮でした。[ひらめき]




50年で1700万人減も=7人に1人が80歳以上に-ドイツ
(2009年11月19日 時事通信)


 【ベルリン時事】ドイツ連邦統計局は18日、同国の人口が現在の約8200万人から、2060年には6500万~7000万人に激減するとの予測を明らかにした。
 それによると、死亡者数から出生者数を引いた自然減は、08年の年間16万2000人から60年には同52万7000~55万3000人に拡大。同局は「外国からの移民を含めても、人口減に歯止めが掛からない」と指摘した。
 一方、高齢化も一段と進み、60年には人口の3人に1人が65歳以上、7人に1人が80歳以上になる見込みという。現在は5人に1人が65歳以上。 

タグ:人口 高齢化
ドイツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。